長期安定経営を目指し(品川、目黒、世田谷など)立地にこだわる「アパート投資の王道」

王道アパート設計士の切磋琢磨な日々

勉強会の会員さんのために日々努力を重ねている王道設計士のブログです。
オーナーだけでなく、住む人が幸せを感じるアパートを目指しています。

未分類

自然現象にそぐわない法改正 (和久利)

投稿日:

先日の石原さんの「社会問題化」について私も一言。。
現在、6月の法改正に伴い確認申請や工事の途中ストップなど様々な弊害
がでています。
個人住宅は引越し時期、事業案件では入居時期のズレが生じオーナー、
設計事務所、工事会社はもとより不動産、金融機関などあらゆる業界を
巻き込んだ社会・経済問題になってきています。
工事途中の検査でわずか1cm程度の寸法誤差を指摘され工事のストップを
命じられたケースも耳にします。
建物は生モノ。
携帯電話や自動車といった工業製品とは違い建物はほとんどの工事が現場で人間
の手によって行なわれます。然るに多少の誤差は必ず発生しますし、
各建材はその誤差を吸収できるような構造となっています。
又、木造の木は木ゆえに季節によって収縮を繰り返し寸法の差異は必ずでます。
木のみならず鉄やアルミも外気温によってかなり伸び縮みします。
収縮する材料を人間の手によって組み立てていくわけですから寸分の狂いも無い
建物を建設することは不可能。
というか、微かに動く前提で設計・工事をするんです。
以前の行政はその部分を考慮してある程度法律の運用の巾をもたせて対応して
いました。が、、今は検査の厳格化のもと全く運用巾はありません。
そんな無用な熱が冷めるのを期待しつつ、、
「オンリーワン」な物件にしていきます。

-未分類

関連記事

RC長屋躯体完成

2014/09/18

RC長屋躯体完成

RC長屋は無事コンクリート打設も完了し、規定の型枠存置期間を過ぎた箇所については型枠ばらしも始まっています。 いよいよ躯体が見えてきました。 木造の時は上棟した段階が感動的ですが、RCの場合はやはりこ …

捨てコンクリート打設完了

2014/05/13

捨てコンクリート打設完了

前回ご紹介しましたRC長屋の捨てコンクリート打設完了しました。 「捨てコンクリート」というのは構造的な意味はありませんが、鉄筋のかぶり厚確保や精度の高い墨出しには欠かせないもので、極めて重要な工程です …

新防火地域

2014/04/17

新防火地域

皆さん「新防火地域」ってご存知ですか? 新防火地域とは、2003年10月から、震災等の火災の危険が高い地域に指定されているもので、都市計画により全国で指定される「防火地域」や「準防火地域」とは異なり、 …